お知らせ
西国四十九薬師霊場会からのお知らせ
2025年10月9日(木)

【新着】令和7年 秋の特別公開・特別開帳、夜間拝観(令和7年10月9日掲載分:奈良・霊山寺、奈良・元興寺、兵庫・鶴林寺、京都・浄瑠璃寺、京都・法界寺)

第2番 霊山寺(奈良)
特別公開:秋ばらと秘仏宝物店
日程:2025年10月23日(木)~11月9日(日)
時間:10:00~16:00
【料金】 1,000円
【内容】
境内にあるバラ園で秋バラが見頃を迎える時期、本堂では秘仏本尊薬師三尊像の御開帳とともに、十一面観音など平素非公開の仏像宝物の数々を拝観いただけます。
情報掲載サイトURL:https://www.ryosenji.jp/
第5番 元興寺(奈良)
秋季特別展:民俗文化財を後世に ー被災資料と紙の仏ー
日程:2025年10月25日(土)~11月16日(日)
時間:9:00~17:00(入館16:30まで)
【料金】
大人・大学生 800円 高校生・中学生 600円 小学生 400円
(入館料は元興寺拝観料に含みます)※老春手帳 ななまるカードはご利用できません。
【内容】
元興寺文化財研究所との共催で行われる特別展で、研究員による最新成果や関連する資料・寺宝などが公開されます。
特別公開 板絵智光曼荼羅(重要文化財 鎌倉時代)
★板絵智光曼荼羅は毎年秋季特別展の期間中しかご覧いただけません。
夜間特別参拝:秋夜の奈良旅2025 国宝極楽堂(本堂)夜間特別参拝と法輪館公開
日程:2025年10月25日(土)、 11月1日(土)、8日 (土)、15日(土)、22日(土)
時間:18時から20時(17時に一旦閉門、19時45分受付終了)
【料金】 特別拝観料:700円
【内容】
極楽堂(本堂国宝)の夜間特別参拝と境内のライトアップが行われるほか、法輪館(1階のみ公開)では五重小塔(国宝)や阿弥陀如来像(重文)聖徳太子立像(重文)が拝観できます。
第22番 鶴林寺(兵庫)
企画展示:加古川 鶴林寺に残る特攻兵遺品・写真展
日程:2025年9月1日(月)~11月30日(日)
時間:9:00~16:30
【料金】 入山料:500円 宝物館セット券:800円
【内容】
終戦80年企画展示として、「加古川鶴林寺に残る特攻兵遺品・写真展」を宝物館にて11月末まで行っています。
夜間イベント:十三夜観月会
日程:2025年11月2日(日)
時間:17:00~20:30
【料金】 無料
【内容】
恒例の十三夜(後の月)観月会。
18時から天台声明法要があり、続いて「二胡二重奏ムーラン」の演奏会と、甘酒などの接待がございます。
企画展示:能面の美 能面展
日程:2025年11月7日(金)~9日(日)、11月14日(金)~16日(日)
時間:10:00~15:00
【料金】 入山料:500円
【内容】
能面師「元木茂芳」と「大西俊二」の約30点の作品が並ぶ二人展。詳しい説明で、能を知らない人でもお楽しみいただけます。
情報掲載サイトURL:https://www.kakurinji.or.jp/
第37番 浄瑠璃寺(京都)
特別開帳:三重塔内秘仏特別公開
日程:2025年10月25日(土)~11月3日(月祝)
時間:9:00~17:00
【料金】 不要(参拝自由)
【内容】
通常はご縁日である毎月8日に開扉する三重塔内秘仏薬師如来像を特別に開扉いたします。(但し好天に限る)
特別開帳:秘仏吉祥天女像特別開扉
日程:2025年10月1日(水)~11月30日(日)
時間:9:00~16:30
【料金】 500円
【内容】
本堂の国宝九体阿弥陀堂内の厨子にまつられている、美しい容姿と色彩の秘仏吉祥天女像を特別開扉いたします。
第38番 法界寺(京都)
特別公開
日程:2025年11月1,2,3日(土~月祝)、7,8,9日(金~日)
時間:9:00~15:00
【料金】 1,500円 ※阿弥陀堂・阿弥陀如来坐像(国宝・通常公開)の拝観も含みます
【内容】
11月に本堂 薬師堂にて特別公開をいたします。
詳細は下記の通りです。このご縁にぜひお参りください。
・秘仏 本尊 薬師如来立像(重要文化財)
・日光菩薩立像・月光菩薩立像
・十二神将立像(重要文化財)
 

何れの寺院の特別拝観、特別開帳期間中におきましても、通常寺宝の拝観を行っております