HOME
薬師霊場会ご案内
薬師霊場会とは
開創三十周年記念
おしらせ
エリアから探す
奈良
大阪・和歌山
兵庫
滋賀
三重
京都
地図から探す
七仏薬師巡拝道
薬界
師界
瑠界
璃界
光界
遍界
照界
道の駅
HOME
薬師霊場会とは
おしらせ
エリアからさがす
奈良
大阪・和歌山
兵庫
滋賀
三重
京都
地図からさがす
おすすめコース
京都
第26番
長安寺
ちょうあんじ
臨済宗南禅寺派
寺伝によると、聖徳太子の異母弟の麻呂子親王が、勅命によって丹波の国大江山に住む鬼の征伐に向かう途中、勝利を祈願して薬師如来像七体を彫り、一体…
620-0928
京都府福知山市奥野部577
tel.0773-22-8768
>> 詳しく見る
第26番
ちょうあんじ
長安寺
京都府福知山市奥野部577
寺伝によると、聖徳太子の異母弟の麻呂子親…
第27番
天寧寺
てんねいじ
臨済宗妙心寺派
開山、愚中周及は十九歳の時、室町幕府公認の貿易船・天龍寺船で元に渡った留学僧だった。江南紫金山の高僧、即休契了のもとで修業し、即休の法嗣(師…
620-0077
京都府福知山市字大呂1474
tel.0773-33-3448
>> 詳しく見る
第27番
てんねいじ
天寧寺
京都府福知山市字大呂1474
開山、愚中周及は十九歳の時、室町幕府公認…
第30番
多禰寺
たねじ
真言宗東寺派
東舞鶴を北上、引揚記念館に向かうトンネルの入り口手前と、出口すぐのところに左折する二本の道。曲がりくねった坂道を上ると、いずれも多禰山の中腹…
625-0152
京都府舞鶴市多袮寺346番地
tel.0773-68-0026
>> 詳しく見る
第30番
たねじ
多禰寺
京都府舞鶴市多袮寺346番地
東舞鶴を北上、引揚記念館に向かうトンネル…
第37番
浄瑠璃寺
じょうるりじ
真言律宗
浄瑠璃寺の寺号は、三重塔に安置されている薬師如来の浄土「浄瑠璃世界」が由来。中世から近世にかけて奈良興福寺一乗院の末寺だったが、明治初期の廃…
619-1135
京都府木津川市加茂町西小
tel.0774-76-2390
>> 詳しく見る
第37番
じょうるりじ
浄瑠璃寺
京都府木津川市加茂町西小
浄瑠璃寺の寺号は、三重塔に安置されている…
第38番
法界寺
ほうかいじ
真言宗
法界寺は、飛鳥時代(六一四~六六九)「大化の改新」の中心となる藤原鎌足を祖とする一族であった日野家の菩提寺で、日野富子が出たことでも有名であ…
601-1417
京都市伏見区日野西大道町19
tel.075-571-0024
>> 詳しく見る
第38番
ほうかいじ
法界寺
京都市伏見区日野西大道町19
法界寺は、飛鳥時代(六一四~六六九)「大…
第39番
醍醐寺
だいごじ
真言宗醍醐派総本山
醍醐寺は真言宗醍醐派の総本山。弘法大師の実弟・真雅僧正の弟子である理源大師・聖宝が、貞観十六(八七四)年に笠取山(醍醐山)で草庵を結び…
601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町22
tel.075-571-0002
>> 詳しく見る
第39番
だいごじ
醍醐寺
京都市伏見区醍醐東大路町22
醍醐寺は真言宗醍醐派の総本山。弘法…
第40番
雲龍院
うんりゅういん
真言宗
雲龍院は泉涌寺の別院で、山内の最奥に位置する。応安五(一三七二)年に後光厳天皇が建立、康応元(一三八九)年に後円融天皇が「龍華院」を建立され…
605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町36
tel.075-541-3916
>> 詳しく見る
第40番
うんりゅういん
雲龍院
京都市東山区泉涌寺山内町36
雲龍院は泉涌寺の別院で、山内の最奥に位置…
第41番
正法寺
しょうぼうじ
真言宗
正法寺は天平勝宝六(七五四)年、奈良唐招提寺を創建した鑑真和上の高弟、智威大徳が修行した坊として始まった。弘仁(八一〇~八二四)年間に弘法大…
610-1153
京都市西京区大原野春日町1102
tel.075-331-0105
>> 詳しく見る
第41番
しょうぼうじ
正法寺
京都市西京区大原野春日町1102
正法寺は天平勝宝六(七五四)年、奈良唐招…
第42番
勝持寺
しょうじじ
天台宗
勝持寺は、白鳳八(六七九)年に天武天皇の命により山岳信仰の役行者が創建したのが始まり。延暦十(七九一)年には桓武天皇の勅命で伝教大師最澄が堂…
610-1153
京都市西京区大原野南春日町1194
tel.075-331-0601
>> 詳しく見る
第42番
しょうじじ
勝持寺
京都市西京区大原野南春日町1194
勝持寺は、白鳳八(六七九)年に天武天皇の…
第43番
神蔵寺
じんぞうじ
臨済宗妙心寺派
神蔵寺の開祖・開山は、比叡山延暦寺を建て、天台宗開祖となる伝教大師最澄。延暦九(七九〇)年に、亀岡盆地西にそびえる回峰修行の霊峰、朝日山の麓…
621-0033
亀岡市稗田野町佐伯岩谷ノ内院ノ芝60
tel.0771-23-5537
>> 詳しく見る
第43番
じんぞうじ
神蔵寺
亀岡市稗田野町佐伯岩谷ノ内院ノ芝60
神蔵寺の開祖・開山は、比叡山延暦寺を建て…
第44番
神護寺
じんごじ
真言宗
神護寺は、平安京造営の推進者であった和気清麻呂がこの地に、月輪寺など愛宕五坊の一寺として高雄山寺を創建。天長元(八二四) 年に清麻呂が、国…
616-8292
京都市右京区梅ヶ畑高雄町5番地
tel.075-861-1769
>> 詳しく見る
第44番
じんごじ
神護寺
京都市右京区梅ヶ畑高雄町5番地
神護寺は、平安京造営の推進者であった和気…
第45番
三千院
さんぜんいん
天台宗
三千院は天台三門跡の中で最も古く、伝教大師最澄が延暦(七八二~八〇六)年間に比叡山延暦寺を開いた時に、東塔南谷の梨の木の傍に一宇を構え、梨本…
601-1242
京都市左京区大原来迎院町540
tel.075-744-2531
>> 詳しく見る
第45番
さんぜんいん
三千院
京都市左京区大原来迎院町540
三千院は天台三門跡の中で最も古く、伝教大…
奈良
大阪・和歌山
兵庫
滋賀
三重
京都
お薬師さんとは、どのような仏さま?
薬師如来は、一般的に人々から親しみの意味を込めて「お薬師さん」と呼ばれています。お薬師さんは、私たちの大切な体の怪我や心の病気を治して、福徳を与えてくださる仏様です。
薬師霊場会とは